ただ、ひたすらに千葉ロッテマリーンズを応援するブログ

関西在住のマリーンズファンが、ひたすらマリーンズを応援する日々を書いたブログです。

野球

ついに念願の……

名門大洋フェリー『フェリーふくおか』に揺られながら、一路目指すは九州福岡。このブログも船内で書いている。大阪南港から北九州新門司港までは約12時間の船旅。ちょうど1年前くらいに、フェリーふくおかIIの最終航海とフェリーふくおかの初航海に乗船して…

もうすぐ声出し応援が戻ってくる!!

新型コロナも新型とは呼ばれなくなってきた今日この頃。 コロナ前の日常が戻りつつある世の中において、プロ野球界もついに声出し応援が戻ってくるとの報が入ってきた。思い返せば最後に声出し応援をしたのは、確か福浦さんの引退試合だったから2019年9月23…

やられたらやり返す。今シーズンの集大成『大坂秋の陣』開幕へ!!

さて、久しぶりのブログ更新。 この間に、マリーンズは非常に苦しいチーム状態に陥ってしまった。 一時はマジック点灯まであと一歩のところまで何度も辿り着くも、最後の最後で手が届かず、マジック点灯はおろかバファローズに首位の座を明け渡す緊急事態。 …

マリーンズ観戦記(ほっともっと神戸③)

早速いきますよー。神戸遠征2試合目。 なお、前回のブログはこちらから。 www.marines54.info さて、2日目のほっともっとフィールド神戸。今日はかなり早く到着したので、まずはコンビニでお買い物。そして、球場周辺のベンチに腰掛けて……。 ぷしゅっ! まあ…

マリーンズ観戦記(ほっともっと神戸②)

さてさて、前回のブログで神戸1日目のお話をしたので、今日はその続き。 前回のブログはこちらから。 www.marines54.info バファローズに劇的なサヨナラ負けを喰らってしまったので、そそくさと球場を後にして今宵のお宿へ。ちなみに、お互いにランナーを溜…

マリーンズ観戦記(ほっともっと神戸①)

少し前の試合内容になってしまうが、福浦さんの引退試合以来、約1年半ぶりに野球場での観戦を解禁したので、今日はその時のお話。 前回のブログ www.marines54.info で、マリーンズが9月以降としては51年ぶりの単独首位に立ったということに触れたが、その次…

51年ぶりの単独首位!!(9月以降で)

こちらのブログでは今年の3月以来の更新です。 みなさま、お久しぶりです。お元気でしょうか。私はおかげさまで健康に過ごさせてもらっています。コロナもあるので、相変わらず球場で野球観戦は出来ていませんが、一時期のことを思えば、最近は少しずつ野球…

【球春到来】明けましておめでとうございます

みなさん、お久しぶりです。 そして、明けましておめでとうございます。 新型コロナウイルスに翻弄された昨年とは異なり、今シーズンは予定通りプロ野球のシーズン開幕を迎えることができました。 未だ、コロナの影響で応援活動の自粛や、人数制限などの感染…

今シーズンもお疲れさまでした

新型コロナウイルスによる影響で、かつてない程イレギュラーなシーズンとなった2020年シーズンも、あと残すところ日本シリーズのみ。 マリーンズはホークスとのCS決戦で惜しくも2連敗という結果に終わったが、最後の試合に関しては、来シーズン以降に希望を…

崖っぷちのマリーンズ

気持ちの整理をするのに時間がかかりそうです。 とりあえず、洗い物をしてから昔の応援動画を聴きつつ、ブログを書き始めます。 ちょうど、ホセ・オーティズの応援歌が流れています。 ホーセホセホセホーセ〜♪ では、少し気持ちを落ち着けたところで、あまり…

いよいよ、明日からクライマックスシリーズ

新型コロナウイルスの影響で異例のシーズンとなった2020年。 一時はライオンズに追い越され、崖っぷちに立たされたマリーンズだが、執念の全員野球でなんとか2位を死守することができた。 やはり、ライオンズとの直接対決を制したのが大きかったと思う。 そ…

これまでのマリーンズと、これからの戦い方について

まさかこんな事態になろうとは、1ヶ月前までは想像すらできなかった……。 今日の負けで、ついにライオンズに逆転され3位転落。 前回のブログで、ホークスとの首位攻防戦を書いていたのが遠い昔の出来事のように感じる。 しかし全ては、直近約1ヶ月の間に凝縮…

2020年10月9日(金)マリーンズ 対 ホークス(16回戦)個人的戦評

昨日は本当に久しぶりに外に呑みにいったので、観戦できませんでしたがプロ野球速報を観て応援していたので、サクッと振り返っていきましょう。 白熱の首位攻防戦、第1ラウンドです。 マリーンズの先発はホークス戦にめっぽう強い二木。果たしてこの試合も相…

【新型コロナで緊急事態の巻】2020年10月7日(水)マリーンズ 対 バファローズ(20回戦)個人的戦評。

みなさん、こんばんは。 毎日更新はどこへやら。 1日が過ぎるのが早すぎます。 と、いう訳でまずはここ数日の試合を簡単に振り返っていきましょう。 10月4日(日)対ライオンズ20回戦。 マリーンズの先発美馬は初回、ライオンズの先頭打者金子にプレーボール…

2020年10月4日(日)マリーンズ 対 ライオンズ(20回戦)個人的戦評……のはず。

いやー、みなさんお久しぶりです。 最近、全然ブログを更新できておりませんでした。 ありがたいことに色々とやることが増えたので、基本的に毎日疲労困憊で寝落ちするのが定番となっております。 基本的にマリーンズの試合がある日は毎日更新をモットーにし…

今年のプロ野球の開幕は……

いつになるのでしょうか。 ※過去の記事ですが、寝かせておくのも勿体ないので公開しておきます。 新型コロナウイルスが、日に日に拡大傾向にあります。そんな中、先日ついに現役のプロ野球選手である阪神タイガースの藤浪晋太郎選手、伊藤隼太選手、長坂拳弥…

2020年9月9日(水)マリーンズ 対 ファイターズ(14回戦)個人的戦評

みなさん、こんにちは。 昨夜は疲れて力尽きてしまったので更新できませんでした。 なので、今回は昨日の試合の振り返りです。 では、早速いってみよう。 ここまで5連勝中と波に乗るマリーンズ。今日も勝ってこのカード勝ち越しを早々に決めたいところ。 そ…

2020年9月8日(火)マリーンズ 対 ファイターズ(13回戦)個人的戦評

みなさん、お久しぶりです。 最近はもっぱら新ブログの方にかかりっきりで、こちらの更新が疎かになってしまいました。 しかし、流石に今日は書かない訳にはいかないでしょう。 マリーンズの香月選手とのトレードで電撃移籍した澤村選手が、入団会見即一軍登…

2020年8月22日(土)マリーンズ 対 ホークス(8回戦)個人的戦評

こんばんは。 昨日、ホークスとの首位攻防戦を制して、ついに単独首位に立ったマリーンズ。 今日も勝って、その差を広げることができるのか……はたまたホークスが王者の意地を見せて首位を奪い返すのか……注目の首位攻防戦第5ラウンドです! マリーンズの先発…

2020年8月21日(金)マリーンズ 対 ホークス(7回戦)個人的戦評

みなさん、お久しぶりです。 ブログの引っ越しやら、お盆の激務やらで更新が長い間滞ってしまいました。 改めまして、こちらのブログに関しては、基本的に千葉ロッテマリーンズを応援する為だけのブログになる予定です。 全国のマリーンズファンの皆さん、よ…

2020年7月16日(木)マリーンズ 対 ファイターズ(3回戦)個人的戦評

本日、月曜日につき試合はありません。 前回の更新から、すっかり3試合分をすっぽかしてしまいました。 職業的にどうしても週末は仕事が多いので、週末デーゲームは見逃してしまう傾向があるんですよね……。 でも、言い訳していても仕方ないので、プロ野球速…

2020年7月15日(水)マリーンズ 対 ファイターズ(2回戦)個人的戦評

溜めてしまうと、絶対に苦しくなるので異例の1日2投稿目です。 昨日、ファイターズとの初戦を見事勝利で飾ったマリーンズ。今日も勝って2連勝といきたいところです。 そんなマリーンズの先発は小島、ファイターズの先発はマルティネスです。 初回、今日は荻…

2020年7月14日(火)マリーンズ 対 ファイターズ(1回戦)個人的戦評

昨日サボったので、今日の記事は1日ズレて昨日ファイターズ1回戦です。 札幌に乗り込んでの、ファイターズとの今期初顔合わせとなったこの試合。 マリーンズの先発は美馬、ファイターズの先発は上沢です。 今日もマリーンズ先頭の荻野はセンター前ヒットで出…

2020年7月12日(日)マリーンズ 対 ライオンズ(5回戦)個人的戦評

さてさて、今日は月曜日の移動日で試合がないので、昨日の試合を振り返っていきましょう! 今日のマリンは、これまでの試合と打って変わってとっても良いお天気♪(これが後のフラグですが) 暑いくらいの青空の下で、気持ちの良いデーゲームです! ライオン…

2020年7月11日(土)マリーンズ 対 ライオンズ(4回戦)個人的戦評

今日は仕事なのでリアルタイム観戦はできませんが、珍しく地上波で放送があったので録画して帰ってからゆっくり観戦です。 そういえば、今日は観客を入れて初めての週末ゲームですね。SNS上では、京セラと甲子園のヤジがひどいと荒れていましたが、個人的に…

2020年7月10日(金)マリーンズ 対 ライオンズ(3回戦)個人的戦評

今日から最大5,000人までの観客を入れての試合開催ということで、マリンには4,891人のプロ野球好きが集まったようです。 大声を出しての応援禁止や、アルコール販売の未実施など、まだまだ制限付きではありますが、これまでの無観客試合とは一味違った球場の…

2020年7月9日(木)マリーンズ 対 ライオンズ(3回戦)個人的戦評

今日は少し指を切ってしまい、タイピングする度にチクチク痛むので、短めにいきましょう。 本日はお休みにつき、プレイボールから缶ビール片手にリアルタイム観戦です。 あ、ちなみに今日で無観客試合は最後みたいですね。この雰囲気も野球に集中するには良…

2020年7月8日(水)マリーンズ 対 ライオンズ(2回戦)個人的戦評

みなさん、こんにちは。 日本各地で大雨による被害がとんでもないことになっていますね。 幸い、私の住む地域は大雨こそ降っていますが、今のところ大きな被害はでていません。ありがたいことです。 さて、そんな中、今日もマリーンズの試合は開催されたので…

2020年7月7日(火)マリーンズ 対 ライオンズ(1回戦)個人的戦評

突然ですが、今日はなんの日でしょう? そうです、7月7日は七夕です。 世間一般的に七夕というと、織姫と彦星がなんちゃらかんちゃらというイメージですが、マリーンズファンにとっての七夕というと、やはり七夕の悲劇かと。 詳しくは、下の過去記事をご参照…

2020年6月30日(火)マリーンズ 対 イーグルス(1回戦)個人的戦評

あれ? なんで過去の試合……と、思ったそこのあなた。 実は、この個人的戦評シリーズを始めたのが中途半端なタイミングだったので、開幕からしばらくの間は戦評が書けていないのです。 で、余裕のあるタイミングで、少しずつ過去の試合を振り返っていこうとい…