ただ、ひたすらに千葉ロッテマリーンズを応援するブログ

関西在住のマリーンズファンが、ひたすらマリーンズを応援する日々を書いたブログです。

ついに念願の……

名門大洋フェリー『フェリーふくおか』に揺られながら、一路目指すは九州福岡。このブログも船内で書いている。大阪南港から北九州新門司港までは約12時間の船旅。ちょうど1年前くらいに、フェリーふくおかIIの最終航海とフェリーふくおかの初航海に乗船して…

もうすぐ声出し応援が戻ってくる!!

新型コロナも新型とは呼ばれなくなってきた今日この頃。 コロナ前の日常が戻りつつある世の中において、プロ野球界もついに声出し応援が戻ってくるとの報が入ってきた。思い返せば最後に声出し応援をしたのは、確か福浦さんの引退試合だったから2019年9月23…

やられたらやり返す。今シーズンの集大成『大坂秋の陣』開幕へ!!

さて、久しぶりのブログ更新。 この間に、マリーンズは非常に苦しいチーム状態に陥ってしまった。 一時はマジック点灯まであと一歩のところまで何度も辿り着くも、最後の最後で手が届かず、マジック点灯はおろかバファローズに首位の座を明け渡す緊急事態。 …

マリーンズ観戦記(ほっともっと神戸③)

早速いきますよー。神戸遠征2試合目。 なお、前回のブログはこちらから。 www.marines54.info さて、2日目のほっともっとフィールド神戸。今日はかなり早く到着したので、まずはコンビニでお買い物。そして、球場周辺のベンチに腰掛けて……。 ぷしゅっ! まあ…

マリーンズ観戦記(ほっともっと神戸②)

さてさて、前回のブログで神戸1日目のお話をしたので、今日はその続き。 前回のブログはこちらから。 www.marines54.info バファローズに劇的なサヨナラ負けを喰らってしまったので、そそくさと球場を後にして今宵のお宿へ。ちなみに、お互いにランナーを溜…

マリーンズ観戦記(ほっともっと神戸①)

少し前の試合内容になってしまうが、福浦さんの引退試合以来、約1年半ぶりに野球場での観戦を解禁したので、今日はその時のお話。 前回のブログ www.marines54.info で、マリーンズが9月以降としては51年ぶりの単独首位に立ったということに触れたが、その次…

51年ぶりの単独首位!!(9月以降で)

こちらのブログでは今年の3月以来の更新です。 みなさま、お久しぶりです。お元気でしょうか。私はおかげさまで健康に過ごさせてもらっています。コロナもあるので、相変わらず球場で野球観戦は出来ていませんが、一時期のことを思えば、最近は少しずつ野球…

【球春到来】明けましておめでとうございます

みなさん、お久しぶりです。 そして、明けましておめでとうございます。 新型コロナウイルスに翻弄された昨年とは異なり、今シーズンは予定通りプロ野球のシーズン開幕を迎えることができました。 未だ、コロナの影響で応援活動の自粛や、人数制限などの感染…

オレンジフェリー乗船記④

ファンネル オレンジフェリー乗船記(最終回)を更新しました! www.marines54.com にほんブログ村

オレンジフェリー乗船記③

フェリーめし 前回の続きを更新しました。 深夜の飯テロです。 www.marines54.com にほんブログ村

オレンジフェリー乗船記②

部屋 前回の続きを更新しました。 よろしければどうぞ。 www.marines54.com にほんブログ村

オレンジフェリー乗船記①

船内 久しぶりに、もうひとつのブログを更新しました。 オレンジフェリー乗船記です。 よければ、読んでやってくださいませ~。 www.marines54.com にほんブログ村

今シーズンもお疲れさまでした

新型コロナウイルスによる影響で、かつてない程イレギュラーなシーズンとなった2020年シーズンも、あと残すところ日本シリーズのみ。 マリーンズはホークスとのCS決戦で惜しくも2連敗という結果に終わったが、最後の試合に関しては、来シーズン以降に希望を…

崖っぷちのマリーンズ

気持ちの整理をするのに時間がかかりそうです。 とりあえず、洗い物をしてから昔の応援動画を聴きつつ、ブログを書き始めます。 ちょうど、ホセ・オーティズの応援歌が流れています。 ホーセホセホセホーセ〜♪ では、少し気持ちを落ち着けたところで、あまり…

いよいよ、明日からクライマックスシリーズ

新型コロナウイルスの影響で異例のシーズンとなった2020年。 一時はライオンズに追い越され、崖っぷちに立たされたマリーンズだが、執念の全員野球でなんとか2位を死守することができた。 やはり、ライオンズとの直接対決を制したのが大きかったと思う。 そ…